せっかくのヴァナの集大成ミッションなので今回は記事にしてみました。

※※※ 以下、多分にネタバレ含みますのでご注意ください ※※※
▽続きを読む
■3-1 叫ぶ闇

醴泉島のOPで直したばかりの甲虫族の右前脚を露骨にアピールしてくる。
いやらしい……
■3-2 乱雲たちこめ
ナラカ取り合い。
なぜか20時~4時の短時間にしかPOPしない嫌がらせ仕様なので皆必死。
現地でPT組めれば早そうだけど呼びかけや希望出しは一切見かけなかったw
ギスギスしてた反面、FF11もまだまだ賑わってるなと嬉しくもある変な気持ち。
範囲で何匹も取ってる人から奪ったりしつつも何とかクリア。
釣り合戦に必死だったのでSS無しw
■3-17 未来を導く
3-3から16までほぼイベントのみなので省略して、3-17のBF戦。

アビセアのラスボスの神竜みたいな奴。
闇の神という割には弱く、IL119でフェイス出してればソロで余裕じゃないかな。
特に危なげもなくクリア。
あ、ちなみにジョブは青/赤、2垢は風/白。
フェイスはアムチュチュ・セルテウス・アシェラII・アプルル。
(ジョブとフェイスはラストBFまで共通)
■3-19 償うためには
3章中盤のクライマックスイベント。
歴代のミッションやイベントの主役級キャラ勢揃い。(記事冒頭のSS)
それぞれの熱い戦闘シーンに早くも1回目の涙腺崩壊w
■3-22 風向きは東
”とて”のパノプトを11体倒すミッション。
パノプトはたくさんいるんだけど、深夜にも関わらずまた取り合いだったので
POP地点のど真ん中でやってたら、2匹倒したあたりで急に人がいなくなり、
続々と再POPしてくるパノプトやら無関係の虎やらが次々と大リンク。
おまけに無関係のくせに虎はNMまでPOPするしで散々w
結局11体倒してもリンクが途切れることなく仕方なくデジョンリングで脱出。
ここも必死だったのでSS無し(´ω`)
■3-25 蘇りし神への道
作中で様々に語り継がれこそすれ未だ未登場だった女神アルタナがついに降臨!

14年目にしてついに最高神に会えたことに深く感動。
思わず拝んでしまう……(-人-)
■3-26 ローディング
闇の神となったもう1人の自分との対決。

暁BFのプロマシアみたいなというか攻撃とかもそのまんま。
暁上位BFの”ふつう”(CL119)よりちょっと弱い感じかなぁ。
幸い暁は最近通ってたこともあり慣れてたのですんなりクリア。
■3-33 真のフェイス
3-19に続き今度は歴代ヒロインのみ大集合。

回想でSS撮ったので私の装備が普段着なのはご愛敬w
これまたよく動く熱い戦闘シーンに2回目の涙腺崩壊。
私は感動系よりこういう熱いのに弱いっぽいなぁ。
■3-34 勾玉の輝き
いよいよ星唄ラストBF。

物理吸収と魔法吸収があるっぽいよという予備知識のみで突入。
ここまでのBFはカット装備でも攻撃は割と普通に当たってたんだけど、
さすがに最終BFだからかあるいは私の青魔が雑魚なだけなのかは
定かではありませんが(おそらく後者)、攻撃が見事にスッカスカw
2垢を風水で連れて来てたので命中支援重視にしようかとも思ったけど、
範囲攻撃が割と痛かったので魔回避重視でスカスカのまま殴り続ける。
おかげで死にはしないけど削れもしないという膠着状態に……
途中さすがに時間がヤバイと思い伝家の宝刀(笑)サブダク連打に変更。
そのサブダクも若干レジ多めというやはりの雑魚っぷりでしたが、
それでもスカスカよりはマシになり25分(30分制限)でなんとか撃破。
まあ勝てればよし。
■3-35 すべてが星の唄となる
感動のエンディング。

スタッフロール終盤の3国(サンド・バス・ウィン)の絵が出てきたあたりで
懐かしさが溢れだし、3回目の涙腺崩壊でフィニッシュですw
前回のVer.Upの記事でボリュームが物足りないとは書きましたが、
最終的には綺麗にまとまってていいミッションだったと思います。
出来れば引退したフレや元FF11民にも見てほしいなぁ。
でもEDを見ると「あーFF11も終わりなんだなぁ」という気持ちになる。
寂しい;;
……と言いつつ、終わったその足で即ジョブポ稼ぎをやってるんですけどね!
まだまだ冒険は続くよ!!(`・ω・´)
続きを閉じる△
■3-1 叫ぶ闇

醴泉島のOPで直したばかりの甲虫族の右前脚を露骨にアピールしてくる。
いやらしい……
■3-2 乱雲たちこめ
ナラカ取り合い。
なぜか20時~4時の短時間にしかPOPしない嫌がらせ仕様なので皆必死。
現地でPT組めれば早そうだけど呼びかけや希望出しは一切見かけなかったw
ギスギスしてた反面、FF11もまだまだ賑わってるなと嬉しくもある変な気持ち。
範囲で何匹も取ってる人から奪ったりしつつも何とかクリア。
釣り合戦に必死だったのでSS無しw
■3-17 未来を導く
3-3から16までほぼイベントのみなので省略して、3-17のBF戦。

アビセアのラスボスの神竜みたいな奴。
闇の神という割には弱く、IL119でフェイス出してればソロで余裕じゃないかな。
特に危なげもなくクリア。
あ、ちなみにジョブは青/赤、2垢は風/白。
フェイスはアムチュチュ・セルテウス・アシェラII・アプルル。
(ジョブとフェイスはラストBFまで共通)
■3-19 償うためには
3章中盤のクライマックスイベント。
歴代のミッションやイベントの主役級キャラ勢揃い。(記事冒頭のSS)
それぞれの熱い戦闘シーンに早くも1回目の涙腺崩壊w
■3-22 風向きは東
”とて”のパノプトを11体倒すミッション。
パノプトはたくさんいるんだけど、深夜にも関わらずまた取り合いだったので
POP地点のど真ん中でやってたら、2匹倒したあたりで急に人がいなくなり、
続々と再POPしてくるパノプトやら無関係の虎やらが次々と大リンク。
おまけに無関係のくせに虎はNMまでPOPするしで散々w
結局11体倒してもリンクが途切れることなく仕方なくデジョンリングで脱出。
ここも必死だったのでSS無し(´ω`)
■3-25 蘇りし神への道
作中で様々に語り継がれこそすれ未だ未登場だった女神アルタナがついに降臨!

14年目にしてついに最高神に会えたことに深く感動。
思わず拝んでしまう……(-人-)
■3-26 ローディング
闇の神となったもう1人の自分との対決。

暁BFのプロマシアみたいなというか攻撃とかもそのまんま。
暁上位BFの”ふつう”(CL119)よりちょっと弱い感じかなぁ。
幸い暁は最近通ってたこともあり慣れてたのですんなりクリア。
■3-33 真のフェイス
3-19に続き今度は歴代ヒロインのみ大集合。

回想でSS撮ったので私の装備が普段着なのはご愛敬w
これまたよく動く熱い戦闘シーンに2回目の涙腺崩壊。
私は感動系よりこういう熱いのに弱いっぽいなぁ。
■3-34 勾玉の輝き
いよいよ星唄ラストBF。

物理吸収と魔法吸収があるっぽいよという予備知識のみで突入。
ここまでのBFはカット装備でも攻撃は割と普通に当たってたんだけど、
さすがに最終BFだからかあるいは私の青魔が雑魚なだけなのかは
定かではありませんが(おそらく後者)、攻撃が見事にスッカスカw
2垢を風水で連れて来てたので命中支援重視にしようかとも思ったけど、
範囲攻撃が割と痛かったので魔回避重視でスカスカのまま殴り続ける。
おかげで死にはしないけど削れもしないという膠着状態に……
途中さすがに時間がヤバイと思い伝家の宝刀(笑)サブダク連打に変更。
そのサブダクも若干レジ多めというやはりの雑魚っぷりでしたが、
それでもスカスカよりはマシになり25分(30分制限)でなんとか撃破。
まあ勝てればよし。
■3-35 すべてが星の唄となる
感動のエンディング。

スタッフロール終盤の3国(サンド・バス・ウィン)の絵が出てきたあたりで
懐かしさが溢れだし、3回目の涙腺崩壊でフィニッシュですw
前回のVer.Upの記事でボリュームが物足りないとは書きましたが、
最終的には綺麗にまとまってていいミッションだったと思います。
出来れば引退したフレや元FF11民にも見てほしいなぁ。
でもEDを見ると「あーFF11も終わりなんだなぁ」という気持ちになる。
寂しい;;
……と言いつつ、終わったその足で即ジョブポ稼ぎをやってるんですけどね!
まだまだ冒険は続くよ!!(`・ω・´)
続きを閉じる△
スポンサーサイト
Zelda (05/06)
パミミ (05/05)
Zelda (04/22)
Afalei (04/22)
Zelda (04/21)
きつね (04/17)
Zelda (03/15)
きつね (03/13)
Zelda (02/09)
キツネ (02/08)